Keep on Jumpin'

ACL 2016 ラウンド16 第1戦 埼玉スタジアム2002 FCソウル戦

Jリーグの方は少しお休みして、今週と来週のミッドウィークはACL決勝トーナメント。ベスト8をかけたラウンド16はFCソウルとの対戦になりますが、その第1戦はホーム埼スタで。

2戦合計で争われる決勝トーナメント。ホームでの対戦は当然しっかり勝つこと、もうひとつ、とにかく相手にアウェーゴールを与えてしまう失点しないこととが重要になります。そんな中、結果的には1-0のクリーンシートで勝利。しっかりとリスクマネージメントしつつ前半を立ち上がり、多少ラッキーな形ではありましたが先制点も奪って、ほぼ理想通りの勝ち方ができたのではないでしょうか。

ACL 2016 ラウンド16 第1戦 埼玉スタジアム2002 FCソウル戦

さて今日のスタメンは最終ラインに森脇、遠藤、槙野の3枚。ボランチは阿部ちゃん、柏木コンビ。両ワイドにウガと関根、シャドーに武藤、李。興梠のワントップ。GKは西川さん。前試合、Jリーグ新潟戦と同じスタメンでのスタートとなりました。ベンチにはイリッチさんが入り、これはもしもの時の高さ対策も考えてのことだったかもしれません。

FCソウルもこちらと同じ3バックシステムを採用。3-5-2で、トップの2人は、片方がダムヤノビッチ選手でデカい。もう1人のアドリアーノ選手はスピードとテクニックを兼ね備えたタイプ。なんていうんですかね、一昔前の名古屋、ケネディさんの周りで玉田さんがうろちょろしているような、デカいのが落として早くてうまいのが押し込むみたいな、結構嫌な組み合わせの2トップ。

実際、この2トップは縦の位置関係を作りつつ、ダムヤノビッチ選手が落としたボールにアドリアーノ選手がウチの最終ラインのラインの裏を狙って入ってくるなど、非常に厄介な感じ。

今日の試合では槙野さん、遠藤さんがダムヤノビッチ選手に対してしっかりアプローチして決定的な仕事はさせていなかったのと、アドリアーノ選手に対してもアタッキングサードではきちんと身体を張って対応し、フリーでは仕事をさせなかったのでその辺はうまく対応できていたのかなと。

とはいえ、FCソウルはこの2人に頼って高さだけの放り込みサッカーをするわけではなく、ボールをつないで崩すモダンなサッカーを展開する、さすがにアジアでもレベルの高いチームで、全体的に選手の技術レベルも高いですし、チーム全体でハードワークもできる、見ている方としては面白い試合だったのではないかと思います。

ウチの中盤でのプレスもいつも通りかなり早く強度を持って行けていましたし、特に前半の立ち上がりは両ワイドが高い位置をとって相手サイドを押し込みつつも、槙野さん、森脇さんはしっかりとリスクマネージメントしつつ無駄なリスクは犯さないやり方ができていました。この辺の中盤での主導権争い、サイドの駆け引きなども見応えがありました。

FCソウルの守備については、3バックなので、守備時には両サイドが最終ラインに下がる5バック。その前に3枚が並ぶ、5-3-2でブロックを作りますが、前半についてはそれ程前から来ず、2トップが西川さんにボールが戻った時だけプレスかけてきますが、2列目以降はあまりそれに連動せずブロック間のスペースをコンパクトに保とうという意図が強く見られ、相手もまずは失点しないことを念頭に置いた入り方をした感じ。

この後ろ5-3のラインで守られる形でここのところウチは中央でのチャンスが作れない試合が続いていますが、この試合も特に3の中央にポジションを取るオスマル選手が非常にポジショニングもよく、ボール奪取能力やカバーリング能力も高いので、なかなか中央で起点を作らせてもらえず、そういう意味では中央に関してウチはいつものやりたい形はほとんど作らせてもらえませんでした。

とはいえ、こういうときはサイドに揺さぶるような大きいサイドチェンジを使って相手中央のブロックをすっ飛ばし、一気にサイドの深いエリアを攻略するというのがウチのもう1つの特徴的な攻撃方法です。新潟戦などではその辺の精度、あとは特にウガのポジショニングが少し消極的(相手との兼ね合いがあるので彼だけの問題ではないですが)でなかなか効果的なサイドチェンジが発動できていませんでしたが、この試合では積極的にサイドチェンジを活用することができていました。

結果的にはそれが先制点につながります。前半18分、右サイドから森脇さんの素晴らしいサイドチェンジ。これに逆サイドのウガが走り込むと、ダイレクトで中に折り返そうとしたボールが思惑とはずれてゴールに向かって飛びますが、これがうまく相手GKの頭を越えて逆サイドのネットに吸い込まれるラッキーゴールに。

運がよかったといえばそれまでなのですが、あそこ、ダイレクトで折り返せる位置にしっかりと走り込んでいたウガのポジショニングと裏抜けのタイミング、それに思い切ってダイレクトで中に折り返そうとした判断が生んだゴールで、そこまでの過程を見れば、ウガの働きは素晴らしかったと思います。ここ数試合少しコンディション的に整っていないのかなという印象があって心配していましたが、ああいうプレーが戻ってくると、左サイドは安心な感じ。

前半はそのまま1点リードで折り返し。FCソウル的には前半0-0で折り返しておいての後半勝負という感じに見えていたので、早い時間帯に先制点を奪ってその出鼻をくじけたのはよかったですが、とは言っても相手は1点とりさえすればアウェーゴールに加えて引き分けが手に入るという圧倒的に有利な状況。案の定、後半は前からガンガンプレスにきて、高さを活かしたロングボールも織り交ぜつつ1点を奪いに来るギアの上げ方をしてきました。

これに対してウチも集中力を切らさずハードワークして対応しますが、65分に武藤さん→駒井さん(そのままトップ下へ)とすると、この時間帯くらいからはFCソウルが前掛かりになっていることで、前半はあまり空かなかった中盤にスペースができ始まると、少しオープンな展開に。

勝っている状況でわざわざオープンな展開に持って行くのは正直よい手とは言えませんし、攻撃的な選手交代をしたことでちょっとその方向にバランスが崩れた感はありましたが、その後72分に足を攣ったウガ→ズラタンとして、駒井さんを左サイドに出すとズラさんをワントップに興梠さんと忠成さんが中盤のポジショニングでしっかりバランスを取ってくれる形になって少し落ち着きを取り戻します。

その後、81分には関根さん→ウメとして、ウメを左に、駒井さんを右サイドに配置。ウメが縦の長い距離のランニングに労を惜しまず、しっかり戻って守備をしつつ、ボール奪取したら前線に出ていってというのを繰り返してくれることで一方的に押し込まれる状況にもならず、ある程度主導権を握ったまま90分を乗り切ることができました。

さすがに後半は相手もパワーをかけてきているので何度か危ないシーンを作られましたが、しっかりディフェンスが寄せることでシュートコースを限定し、西川さんがしっかり止めるという質の高い守備ができており、本当にやばい決定機というのは1回(アドリアーノ選手にフリーで打たれたやつ)くらいしかなかったんじゃないですかね。

ACL 2016 ラウンド16 第1戦 埼玉スタジアム2002 FCソウル戦

いや、さすがに決勝トーナメントともなると相手のレベルも高くて楽な試合にはなりませんが、90分ハードワークして、強豪相手に無失点で勝ちきれたことは非常に大きかったと思います。これでアウェーの第2戦は、2点差以上付けられて負けなければよいわけですし、もしウチが先制点を取れれば相手は3点とらなければならなくなるなど相当有利に試合が進められます。

来週は相手のホームでの対戦ですし、全くもって油断はできませんが、この勢いでベスト8進出を決めてくれることに期待したいと思います。

おまけ

ACL 2016 ラウンド16 第1戦 埼玉スタジアム2002 FCソウル戦

↑これ。スタジアムついたらちょうど開店からまだ30分くらいで並べたんですが、並んだ数分後にパスタは売り切れ。カレーが食べたかったので別にいいやと思って並んでたら、今度は途中でご飯切れって言われたので、じゃあいらねってことで列から抜けちゃったので結局食べられませんでした。食べた人によるとカレーもパスタもやばいうまさとのことでしたので次の機会があったら食べてみたいな。

試合データ

観客: 21,182人
天候: 晴れ
試合結果: 浦和1-0FCソウル(前半1-0)
レッズ得点者: ウガ(14分)
警告・退場: 李(警告×1)
主審: ラフシャン・イルマトフ 氏

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。
Categories
Publish
Modified