Keep on Jumpin'

2015 Jリーグ 2ndステージ 第11節 エコパスタジアム アウェー 清水エスパルス戦

前節は柏に試合終了間際の得点で競り勝ち、連勝して終盤戦に向けた勢いを取り戻したい2nd第11節は、状況的には残留争い真っ只中の清水と、アウェーエコパスタジアムで。来客で現地行けなかったんでテレビ観戦です。

清水は守備面での問題が顕著で苦戦しているものの、前線にはタレントも揃っていてその攻撃力はJリーグでも屈指。こういう状況の相手にきっちり勝つことでこちらも勢いに乗りたいのと同様、向こうは向こうで残留のためにも負けられないというあとがない状態で向かってくるので、得てしてこの手の対戦は難しい試合になりがち。過去残留争い中のチームに勝点をお裾分けして、その窮地を救ってきた(うれしくない)ウチとしては緊張感のある対戦となりましたが、1失点したものの、きっちり4得点の快勝で、勝点3をゲットしてくれました。

2015 Jリーグ 2ndステージ 第11節 エコパスタジアム アウェー 清水エスパルス戦

画像はスカパー!オンデマンドより引用。

今日のスタメンは最終ラインに森脇、那須、ウガ。ボランチが阿部ちゃんと柏木のコンビ。両ワイドにウメと関根。2シャドーに武藤と高木を入れてワントップに興梠。GKは西川。

ということで、前節イエローカードをもらって今節出場停止となった槙野さんのところにウガを下げて、代わりにウメをサイドに出した上で高木さんをトップ下という布陣でのスタートとなりました。事前の練習では永田さんを入れて最終ライン3人の並びだけ調整っていう噂がありましたが、結果的にはウガを下げるという、ナビスコカップ準々決勝(vs新潟)の2戦目と同様のやり方。

阿部ちゃんを最終ラインに下げる策はハマってなかったので、それは避けつつ、長い距離の上下動が90分にわたってできるウガを下げるという選択は今のところ最善なのではないかと思います。

清水は前線にウタカ選手と鄭大世選手、さらにミッチェルデューク選手のような高さがあって強い選手に、ドリブルで局面打開できる大前選手がいて、この4枚はかなり強力。しかも比較的立ち上がりから縦にロングボール蹴ってくるやり方をされたのと、大前選手がうまくポジションを変えながら守備のギャップやサイドの裏のスペースを突いてくるので、非常にやりにくい立ち上がりとなりました。

とはいえ、こちらもいつも通り柏木を起点に5トップがうまく相手ボランチと最終ラインの間のスペースでボールを引き出し、そこからサイドを使っての崩しなど、清水ボランチのポジショニングが中途半端なことや中盤でのプレスが比較的ゆるいことをうまく利用して攻撃の形を作っていました。

先制点は森脇さん。柏木さんのフリーキックを阿部ちゃんがニアですらし、それを中央で森脇さんがヘディングでゴール。中継では当初オウンゴール扱いされるという意味不明な(森脇のシュートは枠に飛んでいて、相手選手が触ったかどうかはゴールラインを割るのに何ら関係なかったので)記録の付き方になっていましたが、公式記録では森脇さんのゴールとして無事記録されたようでよかったですね。

↑森脇さんのゴール直後につぶやいたやつ

これで早いところ追加点とってしまえば清水をメンタル的に追い込めるかなと思ったんですが、先制点の10分後にコーナーキックから鄭大世選手に頭で合わされて失点。これはマークについていた那須さんが完全に振り切られてフリーでやられるという守備側のミス。そのまま1-1で前半は終了。

先制したまま後半に折り返すことでもう少し清水にプレッシャーを与えて、もう少しドタバタさせたかったんですけども、追いついたことで清水は少し落ち着きを取り戻してしまってちと嫌だったんですけど、後半立ち上がりからきっちり押し込んで、55分、66分と追加点を10分ごとにとれたことで試合は決まりました。

待望の追加点は興梠さんの久しぶりゴール。一旦前線サイドでボールを受けた興梠さんがウメに落とし→ウメが逆サイドでうまく抜け出した関根さんを見逃さず素晴らしいサイドチェンジ→右サイドで関根さんがダイレクトで中央に折り返したボールにウメにボール預けてそのままゴール前に入っていった興梠がドフリーで合わせてのもの。左右に大きく振って完全に相手ディフェンスラインを崩したパーフェクトなゴールでした。

ちょっと追加点が入るまでの時間、後半立ち上がりは清水が前に人を残してカウンターを狙ってきたので、中盤で変な失い方すると危ないっていう状況があったため、どちらに点が入ってもおかしくない時間帯がありましたが、軍配はこちらに。

さらに66分のゴールは武藤さん。サイドからのクロスを絶妙なトラップで足元にピタッと止めると、そのまま逆サイドのゴール上隅に少しアウトサイドにかけつつ叩き込むゴラッソ。これでほぼ試合は決まりました。

2点リードを奪ったあとは、68分に高木→ズラタン、73分には興梠三→青木と交代して中盤を安定させ、85分関根→ヒラと、締めのヒラさん投入できっちり試合を終わらせる堅実な交代カードを切りますが、最後の最後、アディショナルタイムに柏木さんがトドメの一発叩き込んで4得点。完勝となりました。

柏木さんのゴール、後半の最後でキープして時間使っても良い状況でしたが、サイドの武藤さんにボール預けた瞬間、前にスペースがあると判断した柏木さんが猛然とダッシュ。長い距離を走ってゴール前にトップスピードで入ってくると、丁寧な武藤さんのクロスをアウトサイドでちょこんと合わせてファーサイドに流し込む匠のゴール。地味ですがとんでもない高度なゴールを見せてくれました。

これで年間での勝点は60台に一番乗り。年間順位でも首位を取り戻しました。2ndステージも首位と勝点差5という状況で、上が見えてきましたね。

さて、次節もアウェーが続いて、鹿島へ。鹿島は現在2ndステージで2位ですし、年間順位でも恐らく最後まで優勝を争う上位チーム。この対戦はものすごく重要な試合になります。

さらにその後はホームでの鳥栖戦を挟んで、ガンバ、FC東京とのアウェー2連戦、ホームに戻って川崎戦という厳しい試合が続きます(この3チームは全部年間順位5位以内)。そろそろ2ndだけでなく、年間での最終順位も見え始めてくる重要な終盤戦。キツイ戦いが続きますが、しっかりサポートして年間優勝に一歩でも近づきましょう。

試合データ

観客: 19,232人
天候: 晴れ
試合結果: 清水1-4浦和(前半1-1)
レッズ得点者: 森脇(28分)、興梠(55分)、武藤(66分)、柏木(90+1分)
順位(2nd第11節終了時点): 4位(2nd:6勝3敗2分 勝点20 / 年間:18勝3敗7分 勝点61 1位)
警告・退場: 那須(警告×1/反スポーツ的行為/次節出場停止)
主審: 岡部 拓人 氏

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。
Categories
Publish
Modified