2016 Jリーグ 2ndステージ 第16節 エコパスタジアム アウェー ジュビロ磐田戦
前節はアウェーで新潟相手に終了間際の劇的な決勝ゴールで勝点3をゲット。年間勝点1位と2ndステージ首位をキープして迎える第16節は引き続きアウェーで磐田と。
前節、今節とどちらも残留争い中の相手とのアウェー対戦。端から見れば首位のチームが下位に負けるなんてないよねと思われてしまうことが多いですが、実際には非常に難しい試合になるのがいつものこと。実際に前節新潟戦も内容的には相手に上を行かれて、ウチが勝てたのは最後、ほんの少しのクオリティの差だけでした(まぁその少しの差が大きいと言えば大きいから順位にあれだけ差が付くわけですが)し、今節も同じ。
実際に磐田と1stステージで対戦した際は、ホームで中央を固められたあげくにほとんどやりたいことができず、逆に2失点して負けています。その借りを返すためにも、2ndの優勝と場合によっては年間勝点1位を決めるためにも今節はしっかりぶっ叩いておきたい試合になりました。
今節はゆっくりスタジアム行きたかったので指定席観戦にしたんですが、チケット取るのが早かったせいで磐田側に近い、磐田サポさんにとってはベスポジな感じ(ウォーミングアップの時にさんサービスで磐田の選手のサイン入りミニソフトサッカーボール飛んでくるし)の席になっちゃいまして。おかげさまで周りにあまり浦和サポがいなくてちょっとだけ肩身が狭かったですけども試合は見やすくて助かったです。
さて、今節のスタメンは、最終ラインに森脇、遠藤、槙野。ボランチは阿部ちゃん、柏木コンビ。両ワイドが関根、駒井。2シャドーに武藤、高木。興梠のワントップ。GKは西川。
磐田は4-2-3-1スタートで、ジェイ選手をワントップにした形。守備時は基本的には4バックのまま4-3-3のような形(ウチのワイドが前に張ったときは両サイドが降りて6バックっぽくなる時間帯もありましたが)に、全体をコンパクトに保ちつつ、ウチのサイドチェンジに対してはスライドで対応するというやり方で基本的には前回対戦時とほぼ同じやり方。前半立ち上がりはある程度前からプレスかけつつも無理はしない入り方をしてきました。
前回対戦時、磐田がよかったというよりも、ウチは普段と異なる最終ラインの配置(遠藤さんが右、森脇さんを左、槙野さんを中央)を試した結果自滅した感がありました。その意味で今節、現在の調子のよい状態でどういう対戦になるかというのは興味深かったわけですが、やはり前回とは異なり、ウチはしっかりいつも通りの戦い方ができていて、比較的安心してみていられる展開。
高さがあって脅威となるジェイ選手に関しては遠藤さんがマッチアップして自由にさせず(あのデカいジェイ選手をはじき飛ばしてヘディングで競り勝つあたりは圧巻でした)、90分にわたって決定的な仕事をほぼさせなかったのは素晴らしかった。いつも通りハードワークして運動量でも相手を上回り、危なげなく90分試合をコントロールしてくれました。
ただ、磐田も残留がかかっている中で簡単にはやらせてくれません。ゴールにはカミンスキー選手というサイズもあってポジショニングもよいGKが待ち構えていますし、ディフェンスも最後のところは身体張ってくるので、何度か決定機を作るものの得点までには至らず。我慢の展開となりました。
とはいえ、焦らずに続けていけば後半には点入るだろうなという感じの展開でしたので、前述したとおり安心してみていられましたが、思ったより我慢の時間が長かったですね。
サイドは関根さんにしても駒井さんにしても比較的いい間合いで仕掛けることができていて、最後はクロスの精度やフィニッシュの精度というところでした。特に駒井さんについては何度もサイドを切り裂いてチャンスを演出していて素晴らしかったのですが、ちょっとこの日はクロスが相手マークに引っかかって上げきることができていなかったのがもったいなかったかもしれません。まぁ最後にしっかり上げきってアシストしてくれたので結果オーライでしたけど。
また、磐田の最終ラインがかなり高い位置をとっていたので、興梠さんが積極的に裏のスペースに駆け引きしてボールを引き出し、そこで引っ張ったところのマイナスクロスや中央寄せといてサイド、さらに相手が4バックということもあって大きいサイドチェンジも効果的に使えていて、内容的にはほぼパーフェクトだったといっていいと思います。決定機に決めきれなかったという点だけが課題。あと2、3点は獲れるチャンスがありましたので。
で、待望の先制点は72分。駒井さんが右サイドで縦に仕掛けて抜け出すと、絶妙なクロス。これを中央で武藤さんが薄ーく当ててファーサイドに流し込むシュートを放つと、これがカミンスキー選手の指先をかすめつつもゴール左隅に吸い込まれてのもの。
武藤さんのヘディングももちろん素晴らしかったのですが、駒井さんの仕掛けが特に素晴らしかった。一旦ボールをキープするような持ち方をして、相手ディフェンスが詰めてきたところを一気にスピードを上げて振り切ったドリブルは、まさに駒井さんの真骨頂。身体の向きと緩急だけで一気に相手ディフェンスを置き去りにしてフリーでクロスを上げました。
武藤さんのヘディングもカミンスキー選手相手だともうあそこに流し込むしか決まらないだろうなというところに見事に流し込んでいて、技ありのヘディング。1点がどうしても欲しい時にしっかり得点する、まさに9番にふさわしい仕事をしてくれました。
選手交代はオーソドックスな3枚。68分に高木さん→忠成さん。先制後の80分に武藤さん→ズラタンさんとして興梠さんと縦関係を作ると、交代直後に決定機を迎えるなど冴えを見せます。
本当はこのシーン、きっちり決めて欲しかったですけどね。興梠さんが絶妙なポストプレーでヘディングですらすと、その裏でズラさんがフリーという流れでしたし、完全にGKと1対1だったので。ちょっと直前のボールタッチが大きくなったところを詰められて締まった結果シュートコースがなくなってしまったので、あの隙を見逃さなかったカミンスキー選手を褒めた方がよいのかもしれませんけども。
続く87分には柏木さん→青木さん。もう終盤でこの交代が来ると、勝ったなと思えるくらい安定の交代策な訳ですが、その後はアディショナルタイム含めてうまく時間をコントロールしつつ試合を終わらせてくれました。
これでリーグ戦は6連勝。終盤絶好調をキープしたまままずは2ndステージ優勝を決めることができました。目指している年間勝点1位は次節に持ち越しですが、最後も勝って気持ちよくCSにつなげたいですね。
あと2勝、されど2勝
次節はいよいよ今シーズンの最終節ですが、ホームに横浜F・マリノスを迎えます。マリノスさんには1stステージ、アウェーでスコアレスドロー。またも前半戦で勝てていない相手との対戦です。とはいえ勢いは圧倒的にウチ。ウチの結果に限らず、川崎が引き分け以下なら高い確率でウチが1位確定という条件もありますが、当然他力本願ではなく最終節も勝って自分たちの手で年間1位を決めたいですね。
あと2勝(正確にはCS決勝がホーム&アウェーなので3試合あるんですけど)すればチャンピオンな訳です。だけどここからの戦いが本当に厳しい戦いといえるでしょう。たった1試合負けただけで天国と地獄が分かれる状況を、去年、一昨年と嫌というほど味わってますからね我々は......
次節は木曜日。祝日になりますが、ホーム埼スタを真っ赤に染めて、選手をきっちり後押しし、まずは年間1位をしっかり決めて、CSへといい流れをつなげていきたいですね。
おまけ
2ndステージ優勝セレモニーの様子をビデオ撮ったので挙げときます。指定席が磐田側に近い方になっちゃったんでちと遠いですが、結果浦和のゴール裏とセレモニーを1画面に収めやすかったかも。
試合データ
観客: 24,896人
天候: 曇り
試合結果: 磐田0-1浦和(前半0-0)
レッズ得点者: 武藤(72分)
警告・退場: -
主審: 木村 博之氏
順位:(2nd第16節終了時点): 年間1位(23勝6敗4分/勝点73)/ 2ndステージ 1位
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。