Keep on Jumpin'

2016 Jリーグ 2ndステージ 第7節 埼玉スタジアム2002 湘南ベルマーレ戦

前節はアウェーで甲府を相手にきっちり勝点3をゲットし、1stステージ終盤から続く無敗を継続しつつ、連勝で首位川崎追撃に向け勢いを付けることができましたが、ホームに戻っての第7節は、ホーム通算500試合の記念試合。

その記念すべき試合で迎えるのは現在残留争いまっただ中の湘南。前節も残留争い中の甲府、今節も同じ状況の湘南と下位相手ではありますが、終盤に向けて勝点1でも必死で奪いにくる相手ということで決して油断できない対戦。

ウチは甲府→湘南→名古屋とここ3試合は残留争い中のチームとの対戦になり、しっかり勝点9を稼いでおきたい3試合の2試合目。真夏の猛暑の中、タフなコンディションで、両チームとも運動量を売りにする対戦でしたが、湘南の売りである前からのプレスをうまく外して裏を狙う策で先手をとり、運動量の落ちた後半に追加点でとどめを刺してきっちり勝利してくれました。

2016 Jリーグ 2ndステージ 第7節 埼玉スタジアム2002 湘南ベルマーレ戦

さて、今節のスタメンは最終ラインに槙野、那須、森脇の3枚。ボランチは阿部ちゃん、柏木コンビ。両ワイドにウガと関根、2シャドーに高木、武藤。李のワントップ。GKは西川。前節と全く同じメンバーでのスタート。

湘南はいつも通り前からウチのビルドアップに対してプレスかけてくるやり方ですが、ウチも攻守の切り替え早く、ボールを奪われても縦にスイッチを入れさせない守備ができていたため、湘南得意の人数をかけた縦に早い攻撃というのはそれ程出させず。

さらに相手にボールを持たれた時も、無理にプレスをかけずに縦のパスコースだけ切ってボールを持たせるやり方ができており、立ち上がりからペース配分も考えたとてもよい入りができていたと思います。

あそこで馬鹿みたいになんでも前プレかけると、それで空いたスペースに縦に入れられて湘南のスイッチ入ってしまうので、ボールを失った瞬間はハイプレスで奪いに行くものの、そうでないときはブロックを作るという、行く、行かないの判断は非常にうまくできていたのではないかと思います。

ウチの攻撃面では、興梠さん不在の状況で前線3枚のコンビネーションは残念ながら大幅に低下中。また、忠成さんのワントップについても、彼は特性として興梠さんのようにトップに当てたボールを収めて溜を作れるような選手ではないので、本来のワントップに縦に入れてそこでのコンビネーションやそこで溜めてサイドといった組み立てはできず。

とはいえ、このやり方がうまくいかないときでも選択肢が増えたのが今年のウチの強み。今節は湘南の前プレと高い最終ラインを逆手にとって、裏を積極的に狙うやり方でチャンスを作ります。

先制点はその狙いが見事に出たもの。ビルドアップに前プレかけられて一旦GKの西川さんまでボールを戻しますが、この瞬間に右サイドの関根さんが中に絞りつつ相手ディフェンスラインと駆け引き。これを西川さんが見逃さずに縦一発ロングフィードをぶちかましますが、このボールが絶妙にバックスピンをかけたバウンド後に止まるボール。

これによって相手GKはバウンドしたボールの落下点の目測を誤って中途半端に前に出たため、思いっきり走り込んできた関根さんがGKと交錯しながらも先にヘディングでボールを触ると、無人のゴールにボールがゆっくり吸い込まれて先制。

サイドから一気に中に絞って対面のマークを引っぺがしつつ、絶妙なラインとの駆け引きでオフサイドに引っかからず裏に抜けた関根さんの動きも素晴らしかったですし、バックスピンかけて関根さんの走るコース上に止まるボールを蹴った西川さんの能力も素晴らしい、2つの素晴らしいプレーが生んだゴールでした。っていうか西川さんナイスアシスト。

前半は、この裏を狙うやり方で湘南のプレスをうまく外しつつ攻撃を組み立てると何度か決定機を作りますが追加点とはならず。このまま1-0で折り返しかなと思い始めた42分、中盤で忠成さんが身体を張って溜めて落としたところからショートカウンター。

右サイドに流れた柏木さんが中央に折り返したところに忠成さんが入ってきたのは合わなかったものの、このボールを相手ディフェンスがクリアしようとしたボールがゴール前に詰めていた武藤さんの足下に。これを冷静に決めて追加点。いい時間帯に2点差とすることができました。

ところがそのわずか2分後に失点。関根さんの裏のスペースを絶妙なタイミングで菊池選手に抜け出されると、その折り返しを中央で大槻選手に合わされてのもの。裏に抜けた菊池選手のタイミングは素晴らしかったのでそれはまぁ仕方ないのですが、中央の守備、特に槙野さんが自分がマークすべき大槻選手を外してボールサイドにフォローに行ってしまったのはちょっと対応としてはお粗末だったと思います。

菊池選手のところは関根さんがしっかり後追いしてプレーを限定していましたし、シュートコースは西川さんがしっかり切っていたのであとは中への折り返しだけ気をつければよかった状況でしたので(しかも中に入ってきていたのは大槻選手1枚だけだったので)、槙野さんはあのまま大槻選手選手に前に入られないようにだけ注意しつつ付いていればよかったのですが、なぜかマークをほったらかしてボールサイドに行ってしまったのは正直イケてないなと。

結局2-1で後半へ折り返し。

ハーフタイムに関根さん→ウメと交代カードを1枚。後半もやり方は変えずですが、前半から湘南の前プレをいなす裏へのロングボールが効果的に機能したことや、恐らく暑さからくる運動量の低下もあって湘南の最終ラインが前線のプレスに連動できずに中盤にスペースができはじめるとウチのペースに。

さにら62分に忠成さん→ズラタンさん、高木さん→青木さんと2枚同時替え。中盤に青木さんを入れて空いてきたスペースをうまく活かすと同時に、柏木さんを1列上げ、さらに前線でのキープ力に優れるズラタンさんを入れることでより攻撃的な布陣へ。

この辺、追加点とって試合を決めてこいというミシャさんの強い意志を感じますが、その選手交代を行ったコーナーキックで槙野さんが追加点。混戦の中抜けてきたボールをうまくトラップしてゴールに流し込むとこれでほぼ試合は決まりという状況に。

その後はうまく時間を使いつつ、試合をコントロール。試合終了間際には絶妙なタイミングでペナルティーエリア脇のスペースに進出した青木さんから中央への折り返しを武藤さんが技ありのターンからゴールに流し込むこの日、2点目となる駄目押しゴールでとどめを刺して、試合を締めてくれました。

さて、次節はアウェーでこれまた絶賛残留争い中の名古屋と。これが終わるといよいよ川崎との直接対決になります。名古屋戦は勝利がマストの試合となりますので、連勝を伸ばした上で川崎との大一番に臨みたいですね。気温も上がってコンディション的には大変ですが、暑い中頑張る選手達を我々も少しでも後押しできるようにサポートしていきましょう。

試合データ

観客: 29,104人
天候: 晴
試合結果: 浦和4-1湘南(前半2-1)
レッズ得点者: 関根(8分)、武藤(42分)、槙野(63分)、武藤(90+2分)
警告・退場: -
主審: 村上 伸次氏
順位:(2nd第7節終了時点): 年間2位(16勝4敗4分/勝点52)/ 2ndステージ 2位

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。
Categories
Publish
Modified