Keep on Jumpin'

2015 Jリーグ 1stステージ 第1節 Shonan BMWスタジアム平塚 アウェー 湘南ベルマーレ戦(2015年Jリーグ開幕戦)

さて、今年もJリーグが開幕しましたね。今シーズンは久しぶりの2ステージ制になったJリーグですが、その1stステージ初戦はアウェー湘南戦からスタートです。

ウチはACLグループステージ(アウェー水原三星)の敗戦でシーズン開幕を迎え、その後のFUJI XEROX SUPER CUP 2015 (vsガンバ大阪)、続くホームでのシーズン開幕戦となったACL ブリスベン・ロアー戦でも敗戦と、シーズン開幕からいまだ未勝利。

状況的には最悪の状態で迎えたJリーグの開幕戦。しかも相手は去年圧倒的な強さでJ2を制覇し、運動量と縦へのスピード、厚みのある攻撃が武器の湘南。

相手は昇格チームということもあってある意味失うものがないチャレンジャー精神で試合に臨めるのに対して、ウチは(周囲の目としては)格下相手の開幕戦で勝利が必須というプレッシャーに加え、開幕からの連敗もあって選手達にかかる重圧は相当なものだと思いますが、結果的には3得点して勝利、Jリーグの開幕はいいスタートを切ってくれました。

2015 Jリーグ 1stステージ 第1節 Shonan BMWスタジアム平塚 アウェー 湘南ベルマーレ戦(2015年Jリーグ開幕戦)

さて、今日のスタメンは最終ラインに槙野、那須さん、森脇。ボランチに阿部ちゃんと青木、両ワイドにウガとヒラ。トップ下が武藤、石原さんコンビ、興梠のワントップ。柏木、李、ズラタンさんは休養ですかね。負傷と言う話は聞かなかったので恐らくは連戦を考えての配慮でしょう。

とはいえ、前半だけで言えば完全に湘南のゲーム。湘南のシステム的は3バックなので、守備時は5バックにして5-2-3のような形でコンパクトに、ウチの前線とサイドをケアしつつ、中盤に入ってきた楔を引っかけてからのカウンターという狙い。

それが相当にハマっていて、特にボールを奪ってからの縦へのスピード感と厚みはさすが湘南という感じで、実際に20分過ぎには完全に崩されてもう失点を覚悟するようなシーンもあったり、運動量があるうちの湘南はJ1でも相当強敵なんじゃないですかね。もちろんそれが90分続かなかったのでウチは勝てたわけですけども。

それに対するウチは前半は湘南のプレッシャーもあってほとんど効果的なビルドアップができず、できずというかあえてやっていなかったのかもしれませんが(選手のインタビュー聞く限りは前半ロングボールが多くなっちゃってみたいなこと言ってたんでやっぱうまくいかなかった感じですかね)、中盤を省略して前線の3枚に比較的ラフにボールを預けるようなサッカーをしていたのと、ウガとヒラが湘南の両サイドとの駆け引きでそれ程高い位置を取れていなかったので、逆に武藤と石原さんがサイドに流れるケースが多く、トップの興梠との距離感が遠くて連動も生まれなかったため、攻撃面では停滞した前半になりました。

そんな中で36分にPK献上。森脇がペナ内で競った際にホールディングを取られてのもの。相当抗議していましたし、インタビューでも苦言を呈していたようですが、今シーズンは(昨シーズンから引き続きではありますが)ホールディングに関してかなり厳しく取りますよと開幕前に審判委員長の方から表明されていたとおり、ああやって手を使って相手の動きを封じに行く行為はファール取られますから、気をつけないといけないです。つまりあれはファールでも文句言えないですし、PKは妥当だったと思います。あれが今シーズンの基準になりますね。

特に森脇さんは競り合いで相手をつかむ癖がありますので、意識して直さないと今年は同じようなファールをやらかす可能性もありますので、注意した方がよいと思います。

前半は圧倒的な湘南ペース、さらにPKとはいえリードされてしまったことでやばい空気が流れましたが、この試合でよかったのはその5分後にすぐに同点に追いついてくれたこと。セットプレー(キッカーはウガ)から興梠が高さのあるヘディングで合わせてのもの。前半で追いつけたことで落ち着いて後半に折り返すことができましたし、湘南にとっては痛い失点だったんではないでしょうか。

ただ、その得点シーンで興梠が相手GKのパンチングをもろに顔面に浴びてどうも鼻を骨折?したようで、大事なければいいんですけども心配です。興梠さんは元々ブリスベン・ロアー戦で首も痛めていたようで、鼻の負傷もあって前半のみで交代となりました。

後半は興梠→高木として、高木をトップ下に、石原さんをワントップにしてのスタート。60分あたりからは湘南の運動量が落ちて中盤でのプレッシャーも減ったことで徐々にボールを保持していつも通りのビルドアップができるようになるとそこからは前半と一転してウチのペースに。

特に石原さんはトップ下にいるときは彼の強みというか特徴だと思うんですけどもゴール前に斜めに入ってくるような所謂ダイアゴナルランがあまり出ず(出ずなのか、やらないように言われてるのか知らないけど)、特に今日はサイドに流れることも多くて彼らしさが出ていなかったですけども、ワントップになってからはその動きの質と、粘っこいボールキープで前線で溜めを作ることに貢献できていました。

また、後半は湘南の中盤でスペースが生まれたこともあって、高木のドリブルが活かせる状況もあり、セカンドボールもほぼウチが拾えていたので、あとはゴールさえ奪えればという状況での試合展開となりました。

そんな流れの中、ヒラを関根くんに替えて攻撃のスイッチを入れると一気に試合が動いたのは70分過ぎ。まずは75分に右サイドでのスローインから森脇の横パス。これを武藤がスルーすると、左サイドを駆け上がってきたウガが素晴らしいミドルをダイレクトで叩き込んで逆転。

さらにその2分後には左サイドてボール持ち込んだウガから青木に渡ってファーサイドへのクロス、これをオーバーラップしていた那須さんが頭で合わせて追加点と、これでほぼ試合を決めてくれました。

その後は加賀さんを武藤と替えて森脇を1列上げると森脇の位置に加賀さんを入れて、さらに守備時に少し問題のある関根くんをトップ下に移動。あとはうまく時間を使いつつ試合を締めてくれました。

2015 Jリーグ 1stステージ 第1節 Shonan BMWスタジアム平塚 アウェー 湘南ベルマーレ戦(2015年Jリーグ開幕戦)

前半、相手のプレッシャーが激しい状況で自分たちのいつものやり方ができなかったのは課題なのか、逆に臨機応変に乗り切れたと評価するのか、人によって意見が分かれるところかもしれませんが、難しいアウェーの開幕戦でしっかりと勝点3を獲得してくれたことは大きかったと思います。

これで少しお休みをもらえる状況(といっても1週間ですが)ですので、しっかりとコンディションを整えて頂いて、来週のホーム開幕戦、さらに続く水曜日のACLアウェーと、ここから調子を上げていってもらえればいいんじゃないかなと思います。

おまけ

湘南には直輝が期限付き移籍中、ツボが完全移籍で在籍中ですが、2人ともベンチスタート。ツボは残念ながら出番がなかったですが、直輝は後半から出場してました。

湘南×浦和戦で配られた朝日新聞の号外より

彼の運動量、前線からの守備やポジションを動かしながら要所要所に顔をだすプレースタイルは、湘南にフィットするんじゃないかなと思ってますんで、(ウチとの試合以外で)頑張ってほしいなと思います。

湘南ベルマーレ 山田直輝 選手紹介

試合データ

観客: 14,446人
天候: 雨
試合結果: 湘南1-3浦和(前半1-1)
レッズ得点者: 興梠(41分)、ウガ(75分)、那須(77分)
順位(1st第1節終了時点): 1位(暫定 / 1勝0敗0分/勝点3)
警告・退場: 那須(警告×1/反スポーツ的行為)、森脇(警告×1/反スポーツ的行為)、ウガ(警告×1/ラフプレー)
主審: 松尾 一 氏

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。
Categories
Publish
Modified