Keep on Jumpin'

AFCチャンピオンズリーグ2022 グループステージ MD3 大邱FC(韓国)戦

AFCチャンピオンズリーグ2022 グループステージ MD3 大邱FC(韓国)戦

写真は「DAZN」中継映像から引用

セントラル方式で開催されている2022年のACL、グループステージの第3戦は、韓国代表として出場している大邱FC。第1戦、第2戦を複数得点を奪うこともできつつ連勝し、失点もちょっと特殊な形のオウンゴールで与えた1点だけという、グループステージの出だしとしては満点に近い結果で迎える今節は、本グループステージにおける最も重要な対戦相手との試合。

全6試合で行われるグループステージ、今節が折り返しになりますが、2巡目の一発目となる次の第4戦も対戦相手は大邱FC。つまり同じ相手との2連戦です。

グループステージを首位で勝ち抜くために、この2連戦の勝敗は非常に重要。もちろん理想は2連勝で、それができれば首位通過という目標はほぼ達成されたと考えてもよい結果になるでしょう。ただし大邱FCも簡単な相手ではありませんから、2試合の合計、つまりよくいう 180分試合で勝ち越す(得失点含め)ことを意識する必要があるかと思います。

首位通過を念頭に置けば、2勝は理想というか完璧。1勝1分けはほぼベストに近い。1勝1敗は及第点...... といったところでしょうか。いずれも第5戦でライオン・シティ・セーラーズを倒せば OK みたいな状況になると思います。

2連敗は論外として、2引き分けのように、2試合で奪える勝点が「2」以下になると個人的にはちょっと厳しいなと思いますけど、直近の試合でライオン・シティ・セーラーズが山東泰山と引き分けたりしてる状況を考えれば、それで首位通過の可能性が消えるわけじゃないですし、同じく第5戦で勝てばいい(もちろんこの場合は勝利がノルマになった状態になりますが)ってことで、論外と書いた2連敗っていう最悪の事態だけは起こらないように賢く戦いたい。

ということでその重要な本命相手の1試合目、注目の一戦となりました。

スターティングラインナップ

AFCチャンピオンズリーグ2022 グループステージ MD3 大邱FC(韓国)戦 スターティングラインナップ

さて今節のスタメンは、最終ライン左から大畑さん、岩波さん、ショルツさん、酒井さん。ダブルボランチに岩尾さんと敦樹さん、左のSHに松尾さん、右に小泉さん、トップ下に江坂さんを配置し、1トップにユンカーさんを置いた 4-2-3-1 スタート。GKは彩艶さん。サブには馬渡さん、知念さん、宮本さん、モーベルグさん、関根さん、大久保さん、柴戸さん、安居さん、明本さん、そして西川さんが控えます。

スタメン的にはモーベルグさんをベンチスタートにした以外は初戦のメンツに戻した形。2戦目で大幅に選手を入れ替えることができたので、中2日の連戦とはいえ、現時点でうまくコンディションのコントロールはできているのではないでしょうか。

対する大邱FCは、最終ライン左からキム ジンヒョク選手、チョン テウク選手、ジョ ジヌ選手。ダブルボランチにブルーノ ラマ選手とイ ジンヨン選手。左のWBに鈴木 圭太選手、右WBにファン ジェウォン選手、インサイドハーフにアン ヨンウ選手、チョン チイン選手の2枚、ワントップにゼカ選手を置いた 3-4-2-1 スタート。GKはオ スンフン選手。

ワントップのゼカ選手は、身長192cmの長身フォワード。大邱FCが7得点して大勝した山東泰山戦でもハットトリックを決めるなど、得点力に優れた選手。

基本的には5バックでしっかり守ったところから最前線のゼカ選手を使ったカウンター、特に横からの放り込みに関しては高さもあるので面倒くさいというのが大邱FCの大まかな印象。

ある程度ウチがボール保持できることは想定できますが、しっかりブロックを作って対応できている限り、相手にボール保持されてもそんなに困らないという大邱FCからしてみれば、ウチのボール保持でのクオリティ、狭いエリアでの局面バトルで相手を上回れるかが重要になりそうなところです。

カッチカチの 5-4-1 ブロックを崩せずはある程度仕方なし
しかし後半早々の安い失点は......

レビューを書き始める前に、リカさんの試合後記者会見だけ、オフィシャルサイトに上がっているのを読んだんですけども、

相手が 3-5-2 以外の形で来ることは予想できていませんでした。

っていうコメントがあって、多分リカさん的には事前のスカウティングで相手守備ブロックは 5-3-2 を想定してスタメンを選んだんでしょうね。

相手の最前線が2枚であれば、そこのサイドから前進して、2列目の両脇スペースを使いつつ、WBを引っ張り出してそのギャップで裏、あるいはそこを起点に相手を押し込んでみたいな戦い方は想定できますし、その2列目脇で受けるのがうまい小泉さんを右のSHで先発させたのも納得感があります。元々相手最終ラインの左右にスペースがないことは想定できるので、そこに初っぱなからモーベルグさん入れてしまうとフタされてなかなか持ち味が活きなそうですし。

そういう意味では意図は明確なスタメンだったわけですけども、実際には大邱FCの守備ブロックは 5-4-1。しかも2ライン間は超コンパクトに保たれ、2列目のスライドも素早く、ついでにそこに入ってきたときの球際もめちゃ強いのでなかなか相手ブロックの中に侵入するということができない展開になってしまいました。

ああいう狭いスペースで相手の寄せも速い場合、ビタッと足元にボール止めて素早くターンしたり、ダイレクトプレーで周りを使って局面打開しないと、なかなか自由にやらせてくれませんけども、リカさんのサッカーではそこまでダイレクトプレーを志向していないですし、背負った相手をフィジカルで受け止めながら懐深く収めて前向けちゃうような特性の選手もウチには現状そんなにいないので、結果として縦に付けて潰されるか、それを嫌って相手ディフェンスブロックの外側で受けるか、みたいな選択肢になってしまったのは残念でした。

とはいえ、冒頭にも書いたとおり、ウチにとってこの試合は 180分マッチで、別にその前半90分を引き分けたところで問題ない状況。ですからアグレッシブに縦にバンバン付けていってカウンター喰らうくらいなら、丁寧に回しながら相手の足が止まる後半~終盤に畳みかけてという戦い方でも無問題。焦れずに相手を動かして、うまくポジションをズラさせることができたら縦に付けてという前半の戦い方に関しては悪くなかったと思います。

問題はそうやって 0-0 の状況を長くして、この試合勝たなければ厳しくなる相手が出てきたところで裏っ返すみたいな展開にしたかった後半の立ち上がりに、スローインでのリスタートに対して切り替えが遅れたところからほぼドフリーでクロス上げられ(対応が遅れたこともあってクロス上げた鈴木選手に対する小泉さんの寄せが激甘でした)、中で最も警戒するべき選手に簡単に合わせられて(ショルツさんの頭越えられた後ろで岩波さんの前という2CB間を見事に獲られた形)失点したっていう部分。

ヘディングシュートの打点も高く、コースも秀逸だったので、彩艶さん的にはノーチャンスに近い失点になってしまいましたが、その直前までの対応に関してはちょっと納得いかないというか、改善の余地があるんじゃないかなと思わせるシーンでした。

67分には怒濤の4枚同時交代。岩尾さん→柴戸さん、松尾さん→関根さん、小泉さん→モーベルグさん、大畑さん→明本さんと、それぞれ同じポジションで一気にリフレッシュ。特にモーベルグさんなんかは多少強引にでも仕掛けて対面の選手をぶち抜いていくことで相手ディフェンスにズレが生じ始め、78分に酒井さん→馬渡さんとして、左右両サイドからの前進圧力を高めると、ユンカーさんの惜しいシュートやショルツさんのポスト直撃シュートなど決定機も作りますがゴール前を人数集めて固める大邱FCのゴールネットを揺らすことはかなわず、結局1点を守り切られて第1戦は敗戦となってしまいました。

やはりしっかり引いてブロックを作られてしまい、さらにそのブロックがコンパクトで強固だった場合にはなかなか崩せないというのは別にウチに限った話でもありません。とはいえ、大邱FCもカウンターの打ち終わりや、前線プレスのスイッチが入って前線が前に出てきた際にディフェンスラインが間延びするシーンもあり、そういうところでうまくユンカーさんなど、縦のスピードを活かして相手を後ろ向きに守備させるシチュエーションがもう少し作れたらなというのはありました。この辺は次の第2戦目でどう修正されるのか注目したいと思います。

ということで、180分試合の前半戦ですのでレビューも簡単に。ただ、これで勝点的には大邱FCに並ばれてグループ2位に後退してしまい、次は確実に勝利して勝点「3」を奪う必要が出てきてしまいました。そういう状況下で勝利に対する執着心をどこまで見せられるのか、次節に期待したいと思います。

このレビュー記事について浦和レッズサポーター向けFacebookグループでメンバーの方々との意見交換などもしています。詳しくはこちらをご覧ください

試合ハイライト

試合データ

会場: ブリーラムスタジアム / タイ
観客: 375人
天候: 曇り / 気温 28℃ / 湿度 85%
試合結果: 大邱 1-0 浦和(前半0-0)
レッズ得点者: -
警告・退場: 岩尾(警告×1/次節出場停止)
主審: アハメド・ファイサル・アルアリ 氏

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。
Categories
Publish
Modified