Keep on Jumpin'

2018 Jリーグ 第18節 エディオンスタジアム広島 アウェー サンフレッチェ広島戦

前節はアウェーでセレッソ大阪を相手に 1-1 での引き分け、中断明けの公式戦(Jリーグ2試合、天皇杯1試合)を 2勝1分とそこそこのスタートを切ったわけですが、今節は現在首位を独走している広島とアウェーでの対戦。

ここできっちり勝ちきることができれば、後半戦に勢いを付けることができる重要な首位との対戦。前節からスタメンに名を連ねた新加入、ファブリシオさんのフィット具合、前節限りで海外移籍した遠藤さんの代わりを誰がつとめるのかなど、注目点の多い試合となりました。

2018 Jリーグ 第18節 エディオンスタジアム広島 アウェー サンフレッチェ広島戦

写真は「DAZN」中継映像から引用。今節は現地行けなかったのでテレビ観戦でした。

さて、今日のスタメンは最終ラインに岩波、マウリシオ、槙野。ダブルボランチに青木、柏木。ウィングバック、右に橋岡、左にウガ。2シャドーに武藤、ファブリシオを置いた上で、1トップに興梠という並び。GKは西川。

移籍した遠藤さんの代わりには岩波さんが入り、その他は前節と同じスタメン。システム的にも 3-2-4-1 を継続。守備時には両アタッカーがサイドバックの横のスペースに落ち、さらにインサイドハーフがボランチの左右に落ちる形で 5-4-1 のブロックを作るやり方も継続で、恐らくこれがオリヴェイラさんがここまででたどり着いた最適解ということなのでしょう。今後はこのやり方をベースに各ポジションでのレギュラー争いが行われることになりそうです。

対する広島は 4-4-2。ティーラシン選手、パトリック選手の2トップという形ですが、ティーラシン選手はパトリック選手と縦関係を作ったりと比較的フリーに動きつつ、ボランチのところで相手縦パスを引っかけてからのサイドを使ったカウンターから中央で2トップにあわせるという堅守速攻というやり方が今シーズンの広島。

広島はプレースタイル的に無理にポゼッションはしてこないので、比較的こちらがボールを持てる時間帯は作れますが、2トップのプレスのかけ方や守備ブロックの作り方は整理されていて、無理に縦に付けに行くと引っかけられてカウンターを喰らうので、自然ウチもサイドを起点とした攻撃の組み立てに。

その中でもチャレンジングなパスを常に狙っていたのは3バックの右に入った岩波さん。パスコースがあれば思い切って前線の武藤さんなどに付けるパスを供給していて、この辺のアグレッシブなプレーは彼の持ち味なので、今後も活かして欲しいなと思いました。こういう縦にスイッチを入れるパスが出せるのって柏木さんがメインなわけですが、最終ラインから岩波さんが正確な縦パスでアクセントを付けられると攻撃の幅が広がりそうです。

お互いに中央の守備は堅いことから、試合は立ち上がりからフィニッシュシーンの少ない展開になりましたが、先にその均衡を破ったのはウチの興梠さん。

25分、右サイドでファブリシオさんとのワンツーでバイタルエリアに入り込んだ武藤さんが、相手ディフェンスを引きつけながら絶妙なスルーパス。これに完璧なタイミングでダイアゴナルに裏抜けした興梠さんが相変わらずの腰のキレで逆サイドのゴールネットに流し込む技ありのシュートを決めて先制。さい先よいスタートが切れました。

あとはこのリードを守ったまま、最低限前半を終わるくらいの試合巧者ぶりを発揮して欲しいんですけども、今節も残念なことに先制後の早めの失点。自陣でファールして与えたセットプレーから、千葉選手に頭で合わせられてのものですが、ファーサイドで青木さんと岩波さんの間にうまく入られてしまったのは痛かった。セットプレー時のマークのちょっとしたズレなんですけども、この辺は改善の余地ありですね。

そのまま前半は 1-1 で折り返すと、後半は広島に押し込まれる立ち上がり。

特に50分過ぎくらいからの短時間に2回ほど、武藤さんのプレスバックが遅れたところのスペースを使われて柏選手に持ち込まれてサイドへの展開からクロス→パトリック選手、ティーラシン選手に1回ずつ、ほぼフリーの状態で頭であわせられるっていう決定機を作られていて、ちょっとやべえと思っていたのですが、すると58分、武藤さん→阿部ちゃんとして即座にそこの対策を実行。

この辺のオリヴェイラさんの対応の早さと的確さは見事としかいえないですが、これで青木さん、阿部ちゃんのボランチとして柏木さんを1列前に出すことで中盤を守備的に安定させると、これが功を奏して押し返します。

そして、71分、左サイド、ウガのクロスに中央で走り込んだ柏木さんが広島の佐々木選手に後ろから押されて倒されたことでPKゲット。これを興梠さんが冷静に決めて勝ち越しに成功。

さらに76分には、中央でプレスをかけてボールを奪ったところからのカウンター発動。ファブリシオさんがうまーく時間使っている間に右サイドを駆け上がってきた柏木さんに展開。柏木さんがフリーでゴール前まで持ち込むと、一瞬左足でファーサイドに巻くようなシュートを打つかなと思わせたところで逆サイドでフリーになっていたウガに右足で絶妙なクロス。これをウガがボレーで叩き込んで追加点。非常にいいタイミングで追加点を獲ってくれたことで、試合展開的には楽になりました。

2点リードとなったところで、80分には興梠さん→忠成さんとして、忠成さんをインサイドハーフに、ファブリシオさんを1トップの位置へ。さらに84分には柏木さん→森脇さんとして中盤を3ボランチにすると、あとはこのリードを保ったまま試合を締めるだけの状況に。各選手、集中して広島につけいる隙を与えず、広島の頼みの綱であるパトリック選手を槙野さんがほぼ完封することで広島に決定機といえるような状況を作らせないまま試合はアディショナルタイムへ。

そして、ここで待望の1発が炸裂します。

左サイドから阿部ちゃんとのワンツーで中央に入り込んできたファブリシオさん、フリーの森脇さんがパスを要求するのもガン無視しつつ、強引に相手ディフェンスを1人かわすとミドルレンジから右足を一閃して放った強烈なシュートは相手GK、林選手の手をかすめつつもゴールに突き刺さるゴラッソで駄目押しの4点目。ファブリシオさんにとっても浦和移籍後初ゴールで試合を終わらせてくれました。

今シーズン、ここまでリーグ最少失点を誇っていた広島を相手に4得点しての快勝。これは選手達にとっても大きな自信になるでしょう。徐々に単純なサイドへの展開だけでなく、縦に付けるパスなど、攻撃面での変化、連携も見られるようになりました。ファブリシオさんも1点決めたことで勢いに乗りそうですし、セットプレーだけでなく、流れの中から3得点というのは、非常にポジティブな要素として考えられると思います。

さて、次はミッドウィークの水曜日に川崎とホームでの対戦。川崎さんは今節が台風の影響で中止になったため、休養という意味では十分な状態。一方のウチは中3日での対戦とコンディション的には多少不利な面もあるかもしれませんが、後半戦の巻き返しのためにも負けられない重要な対戦になることは明かですので、我々サポも全力で後押しできるようにしたいですね。

このレビュー記事について浦和レッズサポーター向けFacebookグループでメンバーの方々との意見交換などもしています。詳しくはこちらをご覧ください

試合データ

観客: 16,944人
天候: 晴
試合結果: 広島 1-4 浦和(前半1-1)
レッズ得点者: 興梠(25分)、興梠(71分)、ウガ(76分)、ファブリシオ(90+5分)
警告・退場: 青木(警告×1/反スポーツ的行為)
主審: 松尾 一 氏
順位(暫定):9位(6勝6敗6分/勝点24/得失点差+4)

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。
Categories
Publish
Modified