2014 Jリーグ第2節 埼玉スタジアム2002 サガン鳥栖戦
前節、2014シーズンの開幕戦はアウェーでガンバにきっちり勝って、今日はホーム開幕戦。ここで連勝して勢いに乗りたかった試合でしたが、残念ながら鳥栖相手に1失点、完封負け。ホーム初戦で勝点をあげることができませんでした。
負け試合だったので手短に。
今日のスタメンは、最終ライン、左はいつも通り槙野さん。センターに前節、那須さんの負傷によって途中交代した永田さんが入り、さらに3バック右には水輝が抜擢。本来そこにいるはずの森脇さんは1列前にポジションを上げて右のサイドアタッカー。その他は前節スタメンと同様、ボランチに阿部ちゃんと柏木。左サイド、ウガ。2シャドーに元気とウメ。興梠ワントップ。GKは西川。
水輝の先発に関しては、鳥栖が中盤でボール奪った後、比較的シンプルに、ウチのサイド裏のスペースに対して縦のロングボールを多用する戦いをしてくることが予想されるので、それに対応するためには背がそれほど高くなく、またロングボールの対処がうまいとも言えない森脇さんより、高さがあって空中戦の強さがある水輝の方が向いているという判断だったんだと思いますが、結果論から言えばそれほどうまくは機能しなかったですね・・・というより失点が早すぎて、鳥栖が引いて守りを固めてしまった関係上、前述したようなロングボールはそれほど入ってこなかったですし、その辺は評価が難しいです。
ただ、やはり去年から続く、いわゆる安い失点が今日も出てしまって、それがウチのゲームプランを難しくし、鳥栖にとってはやりやすい展開になってしまったのは確か。
失点のきっかけは右サイドで水輝がボールを保持しようとしてコントロールが大きくなったところを相手に奪われたところから、森脇と水輝の連携ミスで2人が同時にボールに食いついてしまったためにフリーで走り込んできた安田に裏を思いっきり使われクロス→中に人数はいたのに豊田に簡単に合わせられて失点と・・・
これ去年と同じですね。守備の連動ミスなどでクロスの供給元に対するプレッシャーがかかっていない×中に人数はそろってるのに簡単にマーク外されてやられるの合わせ技です。
失点した時間帯的にはそんなに焦るような時間帯ではなかったものの、その後、鳥栖は無理に前プレをかけず、引いてラインをコンパクトに、中央のスペースを完全に消しにきたので、なかなか元気、ウメ、興梠の前線にボールが収まらず、サイドからの突破に状況の打開をゆだねるも、中央はブロック作られているのでピンポイントなクロス以外は決定的なチャンスとはならず、押し込みながらも得点はできないという状態のまま時間が過ぎていく展開でした。
後半には永田→李として、水輝を中央に、森脇を本来の位置に下げて、ウメをサイドに出した上で李をトップ下に。
さらにウメ→関口としてサイドをリフレッシュ。続けて水輝→啓太が最後のカードとして投入。これによって阿部ちゃんがリベロに下がって啓太と柏木がボランチコンビになりましたが、前半同様、何度も押し込んでシュートシーンは作るものの、鳥栖のディフェンス陣はきっちりブロックを作って、さらにボールへの寄せも早く、シュートコースを限定してくるため、なかなか決定機といえるようなものは多くは作れず、そのまま90分が経過して敗戦となってしまいました。
悔しいっすね。引いてブロックを作る相手に対して、それをどのようにこじ開けてゴールを奪うのか・・・これは今に始まったことではないですが、今年も引き続き大きな課題になりそうです(実際にこの試合の最終的なスタッツではウチのシュート17本に対して鳥栖は3本ですから、ほぼウチが押し込んでいたわけですが・・・)。
個人的に失点に関しては1失点ですし、まぁ仕方ないかなという感じですが、得点ができなかったことに関してはかなり残念ですし、こういう相手からでもきっちり得点する力をつけないと勝点を積み上げるのは難しくなると思いますので、より精度を高めていって欲しいなと思います。
ということで、次はアウェーで広島と。勝点を奪って戻ってきたいですね。
試合データ
観客: 42,850人
天候: 晴れ
試合結果: 浦和1-0鳥栖(前半1-0)
レッズ得点者: -
順位(第2節終了時点): 9位(1勝1敗0分/勝点3)
警告・退場: -
主審: 家本政明 氏
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。