ホームズスタジアム神戸 アウェー ヴィッセル神戸戦(2011年開幕戦)
さて、今年も開幕しました。2011年シーズンはアウェースタート。ホームズスタジアムでヴィッセル神戸と開幕戦です。今年はちょっと予定が合わなくてテレビ観戦。
開幕戦、スタジアムにいないのは久しぶりですが気にせずテレビに向かって気を送ってました…が残念ながら今年も開幕戦は勝利で飾れず0-1で敗戦。プレシーズンマッチから課題と言われていた点がやはり完全には解消されず、上昇気流に乗るにはもう少し我慢が必要かもしれませんね。
レビューは気になったところだけ手短に。
PSMからの課題が完全には解消されていないとは言ったものの、やはりそこは本番。球際の厳しさや攻守の切り替えの早さなどはPSMよりレベルが高くいい感じ。また今日は柏木がかなり高い位置で前を向いてボールを触れたことで、アタッキングサードではアイデアのあるパス交換、崩しが何度か見られ、チーム全体が前進していることを感じさせる内容でした。
気になったところとしては、柏木が高めでプレーする分、啓太が中央のかなり広いエリアを1人で守らないといけない状況になっていて、かなり負荷が高そうに感じたこと。最終ラインがもうちょっとラインを上げる、サイドバックが啓太の受け持ちエリアをもう少しフォローしてあげるなどボランチのエリアを埋めてあげないと相手に起点を作られてしまって厳しいですねって感じ。今はこのエリアを埋めるのにマルシオと柏木がすごいハードワークしてて、特にマルシオなんかはもっと攻撃に絡んで欲しいんだけど守備で疲れてしまっている感じ。これは今後改善が必要かと。
今日は主審の飯田さんが基準的には公平なジャッジをしていたものの、イエローカードの閾値が低く、バックチャージやアフターで行ったファールには結構簡単にイエローが出ていました。この「カードが出やすい試合」で、前述したとおり啓太の守備面での負荷が高く、特にボールの取られ方が悪いと啓太がファールしてでもつぶさないといけない状況が多くあり、彼の退場はある意味予想できた結果かなと。
確かに2枚目のイエローがでたファールは啓太の個人的なボールコントロールミスも原因の1つだけど、あれを啓太のせいだけにしてしまうと問題の本質を見失うと思います。
あと、やはり今日の問題点はマルシオとエジの戦術へのフィット感。マルシオはPSMの時から何度も書いているとおり、やはりトップ下でのポジション固定でプレーエリアが限定され、彼の良さが活きていないと思われること。エジもサイドからのクロスが主体で、周辺選手のフォロー・連動が乏しい状態でのワントップ起用になかなか持ち味を活かせていない感じっていう2点が気になりました。でもここがうまいこと解消されればいい感じになるんじゃないかなという期待もありますので、そこをどう修正してくるのか注目したいです。
啓太の退場でウチは攻撃を前線の3人にお任せするしかない状態になってしまったので、高崎とマゾーラの投入は妥当だと思いますが、マゾーラに関してはやはり守備面での貢献度が低すぎるのと、単騎特攻の意識が強すぎると感じるので、現状だと使いどころが難しいでしょうね。高崎はエジと替えろっていう意見をよく聞きますが、俺的にはエジとの2トップでこそ彼は活きる気がするので後半から彼を入れて2トップっていうような起用法(それまでにリードしてれば追加点狙いで)にはかなり可能性を感じます。
今日は達也、元気くんの両ウィングはいい働きをしていましたし、最終ラインの守備も比較的安定していたのでその点はよかったと思いますが、フリーキック一発で失点してしまったのはもったいなかったですね。前年の天皇杯、ガンバ戦で遠藤に決められたときもそうですが、壁によってシュートコースを限定をしているにもか関わらず、その限定したサイドにボールを蹴り込まれるっていうのはギシさんのポジショニングに関して少し改善が必要だと思いました(あの距離から壁の右側を巻いたシュートはボールスピードが遅くなるので考えにくく、また、ポポの助走の取り方と壁の向かって左側に神戸選手が入っていたことを見ても、あのコースにボールが飛んでくることはある程度予想できたと思われます)。だからと言って、今日の敗戦がギシさんのせいなどと言うつもりは全くありません。他のプレーでは今日のギシさんはいい仕事していたので、そこさえ改善されればなと思って書いてみました。もちろん、テレビで見ているのとピッチ上では違うってのはわかってますけどね。
結果は残念でしたが、まだ開幕1試合。次はホーム開幕、ガンバ戦ですから、しっかり気持ちを切り替えていきましょう。俺らサポはホームを最高の雰囲気にして選手達をサポートするのが大切な役割。来週は埼スタを赤く染めましょう。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。