エコパスタジアム アウェー ジュビロ磐田戦(Jリーグ第5節)
前節川崎に勝って、今シーズン初の連勝を目指してアウェーに乗り込んだ磐田戦ですが、結果は1-1でドロー。勝点1を持ち帰りました。ロスタイムまでリードしながらのPKでの失点っていうもったいない引き分けでしたが、守備面では非常に集中していい仕事をしてたと思います。だた、攻撃面がいけてないのは相変わらずで、唯一の収穫と言えば、新加入のデスポトビッチ選手のプレーが見られたこと。
それにしても相変わらず90分通して一貫したサッカーができないウチ、さらに今日は追加点が遠かった...
ウチのスタメンは前節から右ウィングの達也→セルへの変更、それ以外は同じメンバー。ここ数試合、前半は縦ポンのリスク最小限サッカーではっきり言って見ててつまらないことが多かったんですが、今日はそれ程縦ポンせずにある程度最終ラインからパスをつないでっていうサッカーを展開。これはペトロがやり方を変えたのか、どうなのかはわからないけど、前節の前半などとはまったく違うやり方をしていたのは確か。
ただ、パスをつなぐっていっても、さしてスピード感のある攻撃でもないし、複数人が連動して崩すようなわけでもないので、磐田としてはそんなに怖くなかったんじゃないかな。サイドチェンジしても磐田ディフェンスラインがしっかりスライドしてくるので数的優位は作れず、サイドはかなり窮屈な感じでプレーさせられてたし、元気のサイドもさすがに駒野が相手では簡単にドリブル突破もさせてもらえず、効果的な攻撃ができていたとは言い難い感じ。
だから前半にウチが得点したのはもう個人技のたまもの以外の何者でもない感じ。順大からのフィード→峻希が思い切ってドリブルで持ち上がり→バイタルにいた柏木がどフリーでパスを受け、そのままミドルっていうカウンター一発で奪った得点。それまでのウチの攻撃に大したスピード感がなく、それに対して磐田の守備も安定して守っていた中で、峻希のドリブルをスイッチに発動した突然の素早いカウンターに一瞬磐田の守備が混乱したところをしっかりモノにした形。順大の判断力、峻希の大胆さ、さらにシュートを打った柏木を褒めるしかないゴールでしたね。でもこれってウチの攻撃のスタイルが確立された結果って感じではないので、恐らく再現性はないんでしょう。この辺が今のウチの課題だと思います。
一方の守備面ではかなり安定してて、永田、スピラが前田、金園をしっかり封じて仕事をさせず、さらに峻希の献身的な守備、ヒラの的確なカバーリングと最終ラインの完成度はかなり上がってきたなっていう印象。
さて、先制点を取った後、川崎戦のように追加点が奪えれば試合は決まっていたんでしょうけど、今日は追加点が遠かった。特に後半半ばから高崎に代えてデスポトビッチ、元気に代えて(怪我での交代だったのでちょっと心配)達也を投入したあたりからはずーっと押し込まれっぱなしで、デスポトビッチに対してロングボールを入れる位しか攻撃の形が作れず、達也のシュートも全部枠の外...さしたる決定機も作れないままゲームは終盤に。残り10分くらいでセル→暢久で彼をボランチに入れて柏木を1列上げ、マルシオをサイドに出したけどやはりそんなに変化はなかった。ひたすら守備の時間帯。
それでもなんとか体を張って最後のところでは失点を防いでいたわけですが、最後の最後、ロスタイムにスピラが前田を倒してPK...ゴール裏からだと何が起こったのかさっぱりわからず、PKだってわかったときは膝から崩れ落ちそうになったよ。順大のスーパーセーブに期待したけど...残念な失点でした。とはいえ、それまでのスピラの働きを考えれば不運な事故だったと考えるべき。彼の責任で勝点を失ったなんていうのは酷だと思うよ。
勝てないし疲労感の半端ない遠征だったけど、次はホームで甲府戦。しっかり勝って浮上したいっすね。
この日の試合前、ウチの初代監督でGMも務められた森孝慈 氏がお亡くなりになったとの情報が。ウチにとっては親父のような存在の人だったわけで、早すぎる訃報に驚きを隠せませんでした。選手も喪章をつけてのプレー。勝利を捧げたかったんですけどかなわなかったですね。森カンペオンのご冥福をお祈りします。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。