Keep on Jumpin'

東北電力ビッグスワンスタジアム アルビレックス新潟戦(Jリーグ第21節)

PK2発はちょっといただけないとしても、久しぶりに内容のいい試合、そんで結果もついてきた気持ちのいい試合でしたね。やはり、トップ下で先発した直輝の存在は大きいといわざるを得ません。

マルシオがイエローカード累積で出場停止という事情もあってトップ下に直輝、右サイドに達也の先発と、オーストラリア代表戦帰りでコンディションが恐らく万全でないスピラに替わって暢久が久しぶりの先発。それ以外はいつものメンツ。

立ち上がりから、前線の4人が直輝を中心に流動的にポジションチェンジしながらかつ、相手の最終ライン裏のスペースを果敢に狙っていく展開で、前節の停滞感がウソのような試合展開。早々にヒラの素晴らしいサイドチェンジから元気-直輝のホットラインで相手右サイドを崩しての先制点。ランコを含めて相手ペナルティエリア内で3人が絡んでの得点、さい先のいいスタートでした。

さらにセットプレーから、暢久がフリック→相手ディフェンダーに当たってゴールに向かって飛んだボールにキーパーが一瞬逆をつかれる形ではじいたボールを永田が押し込んで追加点。前半に関してはほぼ完璧な試合運びでした。

後半も基本的にはウチペースで、新潟にほとんど決定機は作らせなかったものの、PKを2回も与えて2失点。しかし、2回目のPK前にランコのポスト→達也→直輝という形で奪った3点目のおかげでしっかり勝点3を持ち帰ることができました。

気になった点としては

  • 暢久、永田のCBコンビは、俊足の自身からラインを高く設定する暢久と、対照的にあまり裏のスペースを空けたくない永田の間で少しギャップができていて、そこを何度か新潟に突かれてた場面もあったので、その辺はプレー時間の問題もあるんでしょうけどやはり永田がやりやすいのはスピラみたいな同じタイプのCBなんだろうなと思ったり。でもボランチやサイドバックは暢久くらいライン上げてくれた方がやりやすそう。一長一短ね。
  • 直輝はトップ下で、ある程度ポジションに自由度を与えてプレーさせてあげてください。マジで。もちろん監督の求めるものに応じて自身のプレースタイルを順応させるのがプロですけど、やっぱその選手が一番活きる形ってのがあるのも事実。U-22での活躍を見てても、彼をサイドに張らして使うなんてもったいなすぎる。次節マルシオが戻っても、マルシオを右サイド、直輝トップ下で使ってくれることを切に願いますよ。
  • 今日のサイドバックの2人、ヒラ、峻希の仕事ぶりは見事でした。特に峻希は新潟、左サイドのチョ・ヨンチョルにほとんど仕事をさせない抑えっぷりでしびれた。達也をはじめ、直輝、ランコなど前線の選手が前からしっかりディフェンスしてくれるってのも大きいんですけどね。全員が攻守の切り替えを素早く、しっかり集中力を保って守備ができていたことは高く評価できると思います。
  • 逆に後半から入った前線の2人、セルとマゾーラにはちょっと物足りなさを感じた。特にマゾーラは守備しなさすぎ(って別に今に始まったことじゃないけど)。あと10分投入が遅くても良かったと思われ。
  • マルシオ不在の影響があまりになさ過ぎて、そろそろ彼をムリに先発で使う意味もないんじゃないかと思い始めた今日この頃。達也がコンディション万全なら彼と元気の両ウィングはかなり強力だし、その中心で直輝、さらに柏木が2列目から絡んでくればOKでしょ。啓太が献身的にスペースケアをしてくれるおかげで柏木も攻撃参加しやすそうだし。もちろん相手があってのことなのですべての試合でうまくいくとは限らないけどね。個人的には早いとこマルシオが本来の輝きを取り戻してくれることを祈ってるけど、攻撃面で貢献できずに守備ばっかしてるマルシオを見せられ続けるのはそろそろ終わりにして欲しいっす。

さて、次は国立で甲府戦。きっちり連勝して1桁順位に早いとこ上がりましょう。今日のような試合ができるならぜってー勝てる。

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
スタジアムでのビール代にさせて頂きます。
Categories
Publish
Modified